Youtubeでリベ大の動画を見て感化され、自分の資産を試算して見える化したいと思いました。
ファイナンシャルプランナーに相談に行ったら、収入や支出項目を入力しながら資産の状況と予測値を見える化してくれた。
プランを微調整しながら繰り返し見える化したくなったが、毎回FPさんに相談するのは面倒だし、
時間をかければ自分でも作れそうだと思ったので、資産管理サービスを作ることに決めました。
最初に:言語を選ぶ
一般的に使う言語を調べてみた。
レンタルサーバでよく使われる組み合わせはPHP+MySQLっぽかったので、それですすめる。
リベ大でおすすめされていたConoHaでサーバをたててみた。
サブドメインを2つ作成
・Blog書いたり、サービスの説明ページの作成用
・Serviceのプログラム用
きょうはここまで。。。
コメント